令和2年2月2日(日)に、「和亭 武」にて新年会を行いました。

昨年の活動報告、会計報告、今年の活動予定、会費予算等、真面目な話が終わりましたら、会長の乾杯で新年会がスタート!






新人さんもベテランさんも、楽しく三味線を弾き、唄を歌って楽しい時を過ごしました。
今年一年も、皆さん健康でそれぞれが精進をして、楽しく安らかに過ごせればと思います。


最後は有志でカラオケを堪能してお開きとなりました~ お疲れ様でした!
令和2年2月2日(日)に、「和亭 武」にて新年会を行いました。
昨年の活動報告、会計報告、今年の活動予定、会費予算等、真面目な話が終わりましたら、会長の乾杯で新年会がスタート!
新人さんもベテランさんも、楽しく三味線を弾き、唄を歌って楽しい時を過ごしました。
今年一年も、皆さん健康でそれぞれが精進をして、楽しく安らかに過ごせればと思います。
最後は有志でカラオケを堪能してお開きとなりました~ お疲れ様でした!
令和2年2月1日(土)に、小手指荘で行われた「初春演芸会」に出演しました。
おなじみの津軽民謡などの演奏で楽しんでもらいました。
また、花笠音頭では、小手指荘の踊りの会の方々も一緒に踊ってくださり、楽しい時間を共有させていただきました。
皆さまと健やかな初春を迎えられました、ありがとうございました。
令和2年1月19日(日)に椿峰コミュニティ会館別館にて行われた、第6回新春お楽しみ演芸会に出演しました。
津軽三味線のほか、落語、腹話術などの演芸でお客様は大いに盛り上がっていました。
津軽三味線は、「ドダレバチ」 「津軽じょんから節合奏」 「津軽じょんから節新節」 「南部俵積唄」 「津軽甚句」で楽しんでいただきました!
お客様の中に、青森県五所川原出身の方もおられ、一緒に演奏と唄を楽しんでいただけたと思います、ありがとうございました。